2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の京都御苑の帰り・高瀬川散策(木屋町通り)

「京都御苑・夏の自然教室」の帰り、「三条」から京阪電鉄で帰路に就く予定が、いっそ高瀬川沿い・木屋町通りを「祇園四条」まで歩きたいと同行者のトンボさんが言い出して、「気温36℃」「夏風邪」「寝不足」の三重苦を押しのけて、お付き合いをする事にしま…

夏の京都御苑の帰り・鴨川散策

鴨川とは、高野川との合流点より上流は賀茂川または加茂川と表記されます。 「日本紀略」では「鴨川」「賀茂川」どちらの表記も混在していますが、現在では起点よりすべて「鴨川」に統一されている様です。 何時もの様に、トンボさんと二人で帰りに鴨川沿い…

夏の京都御苑の帰り・丸太町通り

京都御苑から堺町御門を抜け京都御苑の南側丸太町通を東に鴨川へ、沿道には今でも京都独特「有職職人」のお店があります。 黒田装束店。 京都地方裁判所。 蹴鞠?のお店かな。 ランキング参加中京都 ランキング参加中路上観察

夏の京都御苑『閑院宮邸跡』

閑院宮(かんいんのみや)は、四世襲親王家の一つで、江戸時代中期に東山天皇の皇子、直仁親王が創設した宮家。 閑院宮邸跡。冬と春の観察会の集合場所です。 邸内の池。同行者のトンボさんは「ブリ」でトンボ釣りを試みましたが、空「ブリ」でした。 案内図…

夏の京都御苑『九条邸跡 九条池』

京都御苑・夏の自然教室「夏の御苑にふれよう」も今回で京都御苑自然教室3回目、終了後御苑内を散策。 当日は、京都盆地昼過ぎの最高気温が36℃だったそうで、その上私は夏風邪を引いて居りまして、終盤はフラフラに成りましたが、冬、春、と来た以上は・…

特別講演会『古代大阪のシンボル-難波宮』

大阪歴史博物館で開催された、大阪観光コンベンション協会主催の特別講演会「古代大阪のシンボル-難波宮」を聴講しました。 参加予定者が、大阪観光ボランティアガイド協会、大阪SGGクラブ、「大阪あそ歩」ガイド・サポーター、ホームビジット協賛員の皆…

平成OSAKA天の川伝説 2010

ドーンセンターでの「平成22年版環境白書を読む会」の終了後、天神橋へ向かいます。 平成OSAKA天の川伝説2010の見物です。 午後9時までという事で余り見物時間も取れませんが、人出もピークを過ぎていて見物自体はストレスを感じない時間帯です…

大阪府立大学

第2回大阪検定の試験会場に成ってる堺市中百舌鳥の「大阪府立大学」。 大阪検定と同じく大阪商工会議所主催の「大阪まるかじりフェア」を開催中です。 大阪府立大学「白鷺門」。 白鷺門。 「PROCESS」人格の形成、真理の探究、研究の過程を象徴しています。 …