2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

重要文化財『毛馬閘門・洗堰群』

国交省淀川河川事務所毛馬出張所での石山・河川レンジャー企画講座「淀川大堰を知ろう!」の毛馬排水機場施設見学の後半。 2008年6月9日「淀川旧分流施設」の名称で、毛馬第一閘門(1907年) 毛馬第二閘門(1918年) 毛馬洗堰(1910年)淀川改修紀功碑(1909…

戎橋を渡り心斎橋へ出て宗右衛門町から御堂筋

所属社団法人の定例会に向かう途中、道頓堀川周辺を散策。 戎橋筋商店街。 戎橋。 戎橋から道頓堀川。 道頓堀川。河川敷遊歩道が整備されました。 心斎橋筋商店街。 宗右衛門町。 御堂筋。 ランキング参加中路上観察

大阪あそ歩 2012 夏『落語家とたどる住吉めぐり ~おもしろ怖い!すみよし奇譚~』

大阪あそ歩・夏編です。 サブタイトルに「住吉には不思議な話がいっぱい!」と有りまして、地元の産土神・生根神社、夏祭りでの落語会と、住吉大社周辺のミステリースポットを落語家笑福亭純瓶さんと巡ります。 南海電車・住吉大社駅から住吉大社。 正面鳥居…

我が母校の『二宮金次郎』像

数十年ぶり訪れた我が母校、健在でした。 ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

『がもよん』蒲生四丁目

蒲生四丁目交差点を西に少し行った所、ロイヤルホスト蒲生店の角を左に蒲生三丁目と蒲生四丁目の境界を旧鯰江川堤防まで歩きます。 「ジャルディーノ蒲生」古民家の米蔵を利用したイタリアンの銘店。 「若宮八幡大神宮」の参道。 左に曲がると野崎街道(古堤…

愛染坂から口縄坂

大江神社から、愛染坂、松屋町筋に出て、植村文楽軒の墓と渋谷天外の墓を見て、口縄坂から谷町筋に戻り帰りました。 途中松屋町筋辺りから土砂降りで、口縄坂でこけるわでビショ濡れに成りましたが、何時も自動車で通り過ぎるだけでのところが、立ち寄れて良…

大江護国神社『山口藩殉難諸士招魂碑』

大江神社の摂末社「大江護国神社・山口藩殉難諸士招魂碑」。 1870年に山口藩(長州藩)によって建立され、「蛤御門の変」に殉じた48名の長州藩士(山口藩)の霊が祀られています。 所で、長州藩は1864年の「蛤御門の変」後、約250年間藩庁を置いた長門国 萩…

大江神社

愛染さんで社団法人のメンバーと別れ、「大江神社」から、愛染坂、松屋町筋に出て口縄坂から谷町筋に出ます。 「大江神社」は四天王寺の鎮守社である四天王寺七宮(上之宮 小儀 土塔 河堀 堀越 久保)の一社として聖徳太子によって創建、天王寺北村の産土神…

愛染まつり 2012

所属社団法人の「まちづくり講座」終了後「愛染まつり」に廻りました。 本来は講座終了後「愛染まつり」で写真撮影会の処、雨天のため希望者のみでの祭りの見学に成りました。 「愛染まつり」は大阪三大夏祭りのひとつ、大阪の夏祭りは 愛染さんに 始まって …

『道頓堀』散策

所属社団法人の講座修了自由解散となり、毎年団体恒例の愛染まつり見物に向う途中で道頓堀散策。 講座会場近く「七宝山・大福院 三津寺」。通称「ミナミのみってらさん」。 御本尊さんは「十一面観音菩薩」。 御堂筋側はこんな感じ。 道頓堀川「えびす橋」の…