2017-07-09から1日間の記事一覧

歯痛地蔵尊

羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り「久津川古墳群」は近鉄京都線・寺田駅で解散に成りますが、折角近くまで来てるので私は寺田駅近くの「歯痛地蔵尊」を見物します。 実はこのお地蔵さん、元々はどこか古墳の石棺底石として掘り…

巨椋池周辺の古墳をめぐるー久津川の古墳ー『城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館)』

羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り最後のポイント、城陽市歴史民俗資料館、通称「五里ごり館」。 1995年に開館した五里ごり館・城陽市歴史民俗資料館は、 常設展示室と特別展示室を設置、常設展示室は2007年4月にリニューアル、…

巨椋池周辺の古墳をめぐるー久津川の古墳ー『久世神社・久世廃寺跡』

羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り「久世神社・久世廃寺跡」。 現在は、久世神社境内の遺跡として保存されている久世廃寺、創建は7世紀、塔を東、金堂を西に置く法起寺式の伽藍配置をもち、寺域は東西約 120m、南北約 135mと…

巨椋池周辺の古墳をめぐるー久津川の古墳ー『久津川古墳群』

久方ぶりの参加、羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り、今回は「京都府城陽市・久津川古墳群」。 木津川、淀川水系において、大阪府高槻市・茨木市の三島野古墳群、乙訓地域の古墳群とともに三大古墳群の一つに数えられる久津川古…

巨椋池周辺の古墳をめぐるー久津川の古墳ー『平井神社』

羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り、今回は「京都府城陽市・久津川古墳群」、の集合地 久津川駅に隣接した平井神社。 創建年代は不詳だそうで、社歴では1645年祭神を牛頭天王として創建、真言宗寺院の配下で神仏習合の神社だっ…