2018-12-24から1日間の記事一覧

京都タワー

クリスマスイブの夜、ライトアップされた京都タワー。 肩を寄せ合う寒さは有りませんが、沢山の語らいが通り過ぎていきます。 ランキング参加中京都

本願寺伝道院(旧真宗信徒生命保険株式会社本館)

西本願寺が閉門後で参拝が出来ずで京阪・七条駅に向かう途中で「本願寺伝道院」。 西本願寺御影堂門前から堀川通を渡り仏具店が並んだ通りを抜けたところに立っているその建物は、英国風の様式を基調にしていますがイスラム風のドームやインド風六角塔屋、中…

堀川通『西利 本店』

年の瀬の日は早く辺りはすっかり薄暗く、目的地の西本願寺は一足違いで17時閉門、西本願寺山門表の堀川通り沿いに間口の大きな良く目立つお店「京つけもの・西利本店」。 お店のHPなんかでは西本願寺前と成ってますが正確には真宗興正派 本山・興正寺前に成…

七条通り『きょうと和み館(旧村井銀行七条支店)』

1914年旧村井銀行七条支店として竣工、設計は吉武長一。 村井銀行とは明治のたばこ王と言われた村井吉兵衛がたばこ事業の国への専売制移行に伴い得た事業売却保障費を基に設立した銀行で、昭和金融恐慌により村井銀行が破産した後は昭和銀行から安田銀行と変…

七条通り『ヴォヤージュ ドゥ ルミエール 京都七条迎賓館(旧鴻池銀行七条支店)』

1928年旧鴻池銀行七条支店とし竣工、設計は京都ゆかりの建築家・大倉三郎。 正面に縦長のアーチ窓を並べ建物上部にロンバルディア帯を配すなどロマネスクを基調としてますが、昭和初期のモダニズムも感じさせるクラシックとモダンを融合した建築様式です。 20…

七条通り『富士ラビット本館』

京都と云うと神社仏閣がすぐ頭に浮かびますが、市内中心部には大正から昭和初期に建てられた洋館も沢山現存しており七条通りの「富士ラビット本館」もその中の一件。 元々は日光社というT型フォードなどの輸入代理店だった、京都で自動車販売の草分けといわ…

七条通り『黒川仏具金物製作所』

東本願寺の南、九条通沿いの「黒川仏具金物製作所」。 今では珍しい木造三階建ての京町屋、この辺り七条通沿いは木造三階建て京町屋の街並みが続いていたんですね。 三階は窓枠など変更は無い様です。 ランキング参加中京都 ランキング参加中神社仏閣・古墳…

七条通り『酒類商 若松家本店』

JR京都駅から七条通に出て少し西に行った処「若松家本店」。 酒屋の「立ち呑み」居酒屋なんですが、基本的に予約制でなかなか予約が取れない居酒屋で結構有名店です。 元々は100年以上続くという老舗の造酒屋だった様でお酒はメーカー希望価格で呑め、鱧や琵…

JR京都駅前『京都ヨドバシ』

京都タワー北側の近鉄百貨店京都店跡地に2010年11月に開業した「京都ヨドバシ」。 梅田ヨドバシ以降展開してる複合商業施設で、「ヨドバシカメラマルチメディア京都」をはじめ、京都初出店の「ユザワヤ」や地元書店の「大垣書店」などがテナント出店していま…

JR京都駅前『関西電力京都支社』

JR京都駅前バスターミナルからすぐ北に「関西電力京都支社」。 1937年竣工、旧京都電燈本社ビル、設計は武田五一、武田五一にしてはオーソドックスで地味なスタイルですが堂々とした重厚さを感じる昭和初期のモダニズム様式。 格子状に配置された窓とコーナ…

JR京都駅前・中央口(烏丸口)

以前JR京都駅前に出たのはいつ頃だったでしょうか、普段京都へは子供の頃から慣れ親しんだ格安運賃でフレンドリーな京阪電車専用で、目的地に依って阪急に乗る事は有ってもJRには駅構内で乗り換えるだけで、乗って京都へ来る事はまず有りません。 今回も京阪…

JR京都駅前『平安京 羅城門1/10模型』

長らくメルパルク京都で保管され、2016年11月京都駅北口広場に移転設置された羅城門10分の1サイズの復元模型。 平安京羅城門復元に繋がれば良いですね。 ランキング参加中京都

東本願寺

真宗大谷派本山・真宗本廟(東本願寺)です。 真宗本廟(東本願寺)です。 阿弥陀堂門から入山。 阿弥陀堂。 御影堂。 鐘楼。 渡り廊下から御影堂門。 御影堂から御影堂門。 御影堂。 御影堂門。 御影堂門。 御影堂門。 御影堂門。 御影堂門。 ランキング参…

京阪七条駅・七条通

京阪七条駅に来てます。 目的地はJR京都駅前のメルパルク京都ですが、大阪メトロから梅田でJR大阪駅乗り換えJR京都駅では790円、京阪で丹波橋駅近鉄線乗り換え近鉄京都駅では600円、JR環状線からJR京都駅が一番高くて800円、乗り換えなし京阪七条駅までは400…