秋の京都・晩秋洛東パワースポット巡り『夷川水力発電所』

 1月には北側の竹屋町通りを抜けて、見損なった「夷川水力発電所」

 

夷川水力発電
 正面煉瓦造りの建物の夷川発電所は、大正3年(1914年)に建設されて以来、長期にわたって京都市内に電力を送電しています。
 この夷川発電所は、明治23年(1890年)に琵琶湖疎水が竣工し、翌年にその水力を利用した我が国最初の事業用水力発電所である蹴上発電所が建設された後、第二疎水計画と軌を一にして、下流の墨染発電所と同時に建設されました。
 初期は、水車が英国ボービング社製の4連フランシス水車、発電機が米国ウェスチングハウス社製の同期発電機でしたが、平成4年~5年(1992年~1993年)に取替工事を行い、現在の認可出力300kWで国産のS形チューブラ水車および同期発電機を使用しています。
         平成7年(1995年)3月 関西電力株式会社・京都支店

 

f:id:jotoyumekoi:20210105221625j:plain

わずか300kwの発電量ですが、発電所入口。f:id:jotoyumekoi:20210105221552j:plain

f:id:jotoyumekoi:20210105221603j:plain

f:id:jotoyumekoi:20210105221639j:plain

f:id:jotoyumekoi:20210105221614j:plain

 朝8時に家を出夕方5時近く、「ご隠居さん」の万歩計も岡崎神社辺りで23000歩を超へ、最終26000歩位には成りそうで良く歩きました。

紅葉が見事です。f:id:jotoyumekoi:20210105221651j:plain