京都伏見 『十石舟』

 城北川実行委員会 「秋の遠足」 京都伏見「十石舟」です。

 

京阪電鉄中書島駅→十石舟乗船→三栖閘門見学→十石舟下船→寺田屋御香宮→黄桜カッパカントリー(会食)→京阪電鉄中書島駅解散

 

 以上のコースを巡りますが、ポイント移動時「伏見酒蔵のまち並み」を散策します。

 

京阪・中書島駅f:id:jotoyumekoi:20220123222015j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220123222352j:plain

京阪中書島駅前。 お馴染み京都市設置の高札。f:id:jotoyumekoi:20220123222008j:plain

「十石舟」に向かいます。f:id:jotoyumekoi:20220123222023j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220123222032j:plain

十石船乗船場f:id:jotoyumekoi:20220123222040j:plain

十石舟乗船。
平成14年に55団体で設立された株式会社「夢工房」が運営です。f:id:jotoyumekoi:20220123222057j:plain

乗船します。f:id:jotoyumekoi:20220123222049j:plain

6月に国交省「淀川発見講座」で、来た時より水質が良く、川底が良く見えます。f:id:jotoyumekoi:20220123222103j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220123222111j:plain

伏見舟巡り。ほとんどの参加者が初乗船。
十石舟と云いますが往時は十五石位積載の運航だった様です。f:id:jotoyumekoi:20220123222118j:plain

まち歩き名物・猫「伏見 猫」。f:id:jotoyumekoi:20220123222125j:plain

「三栖閘門」到着。f:id:jotoyumekoi:20220123222133j:plain

「国交省淀川河川事務所」運営、「三栖閘門資料館」を見学します。f:id:jotoyumekoi:20220123222141j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220123222150j:plain  

 昔の操作室を復元という事でそれ程広い建物では有りませんが、結構充実しています。

パネル展示。f:id:jotoyumekoi:20220123222158j:plain

閘門外側の「宇治川」側。f:id:jotoyumekoi:20220123222214j:plain

宇治川f:id:jotoyumekoi:20220123222206j:plain

水門上下用施設。現在は可動していませんが、
整備はされて居る様で再可動は可能の様です。f:id:jotoyumekoi:20220123222220j:plain

見学終了。 正面水門と右の建物が三栖閘門資料館。f:id:jotoyumekoi:20220123222228j:plain

再乗船。f:id:jotoyumekoi:20220123222237j:plain

正面に、11月20日で運航を終了した三十石船が係留されています。f:id:jotoyumekoi:20220123222245j:plain

三栖閘門と復元された伏見港が見えます。f:id:jotoyumekoi:20220123222253j:plain

舟上から酒蔵。
宇治川派流から濠川を巡りますが、大きな意味で琵琶湖疏水の一部に成る様です。f:id:jotoyumekoi:20220123222301j:plain

十石舟下船。 伏見の酒蔵を散策。f:id:jotoyumekoi:20220123222309j:plain

月桂冠大倉記念館

f:id:jotoyumekoi:20220123222358j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220123222407j:plain

京都伏見、船宿・寺田屋f:id:jotoyumekoi:20220123222415j:plain

寺田屋の庭。「坂本竜馬」像。f:id:jotoyumekoi:20220123222425j:plain

竜馬通り。f:id:jotoyumekoi:20220123222440j:plain

「竜馬通り」から「御香宮神社」に向かいます。f:id:jotoyumekoi:20220123222448j:plain