初夏の京都 ・洛北パワースポット巡り『下鴨神社摂社・河合神社』

 「御蔭通り」を少し北に、今回の目的の一つ「日本第一美麗神・河合神社」下鴨神社の摂社では一番大きく第一摂社。

 「日本第一美麗神」この河合神社のご祭神、神武天皇の御母神になる玉のように美しい「玉依姫命」、安産・育児・縁結びなど、女性のお願いごとを叶えてくださる神様です。

 またこの河合神社は、日本三大随筆の一人「鴨 長明」に関係の深いお社でもあります。

 

河合神社f:id:jotoyumekoi:20210207001347j:plain

檜皮葺の御神門を潜り参拝します。f:id:jotoyumekoi:20210207001401j:plain

これは神社設置の由緒書。f:id:jotoyumekoi:20210207001413j:plain

手前舞台から拝殿を望みます。f:id:jotoyumekoi:20210207001427j:plain

拝殿、すべて檜皮葺の屋根です。f:id:jotoyumekoi:20210207001520j:plain

f:id:jotoyumekoi:20210207001507j:plain

「六社」殿。
諏訪社、衞社、稲荷社、竈の神、印社、由木社、の六社が祀られています。f:id:jotoyumekoi:20210207001533j:plain

「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず」の書き出しで始まる「方丈記の」作者「鴨 長明」ゆかりの神社、河合神社が最初の目的地です。

 今年は日本三大随筆と云われ、しかも災害の記録集とも言える「方丈記」が記されてから800年目という事で、大変注目されている神社です。

f:id:jotoyumekoi:20210207001441j:plain

「鴨 長明」が晩年暮らしたとされる、復元された「方丈(一丈四方)の庵」。f:id:jotoyumekoi:20210207001455j:plain

糺の森」です。f:id:jotoyumekoi:20210207001549j:plain