まち歩きツアー企画下見会・阿倍野

 今回の まち歩きツアー企画下見会も後半、冬の日は早く夕暮れが迫る街を夕陽ケ丘から南にJR天王寺駅を越えて谷町筋を南に「小町塚・播磨塚」辺りで北に折り返し、阿倍野王子商店街から天王寺七坂に戻ります。

 

途中の民家、ペットボトルで作ったモニュメントだそうです。f:id:jotoyumekoi:20210417222842j:plain

阿倍王子神社熊野神社の分霊社である九十九王子の一社。f:id:jotoyumekoi:20210417222903j:plain

熊野王子神社境内社、右・葛の葉稲荷神社、左・御鳥社(願掛け御鳥)f:id:jotoyumekoi:20210417222852j:plain

北畠顕家公の墓所f:id:jotoyumekoi:20210417222915j:plain

 阿倍野北畠顕家公・墓所は、江戸時代の国学者・並川誠所が現在地(阿倍野区王子町の北畠公園)を北畠顕家の墳墓と比定したことにより、当地周辺を顕家戦没ゆかりの地として顕彰したものですが、どちらかと云えば、堺市石津川の方が信憑性は高い様です。

阿倍野王子商店街。f:id:jotoyumekoi:20210417222939j:plain

 天王寺で大幅時間超過、商店街もシャッターを下ろし始める時刻です。
 目的の「Mr.ムシパン」は、数年前に閉店しているそうで、事前調査の大切さを感じました。

小町塚と播磨塚。f:id:jotoyumekoi:20210417222929j:plain

 播磨塚の方は、住吉の合戦で南朝・楠 正行に敗れた播磨の太守・赤松円心の子貞範が、戦死した将兵の遺骨を納めて塚を築いたと在り、その様ですが、小町塚の方は何の記録も無く、ただ肖っただけと云われます。

日もだいぶ落ち、夕暮れが迫っています。f:id:jotoyumekoi:20210417222950j:plain

浪花ことばせんべい。 タイムオーバです。f:id:jotoyumekoi:20210417222821j:plain

 と云う様な事で、天王寺で時間を取り過ぎ、メンバーも私を含め3名と成った為、この後のコースを端折り、オープン台地「天王寺七坂・お寺のまちdeキャンドルナイト」に向かう事にします。

YASUNAクラブ。
ビリヤード場、小説にも成った伝説の女性ハスラーが経営者です。f:id:jotoyumekoi:20210417222831j:plain