巨椋池周辺の古墳をめぐるー久津川の古墳ー『久津川古墳群』

 久方ぶりの参加、羽曳野市「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り、今回は「京都府城陽市久津川古墳群」。

 木津川、淀川水系において、大阪府高槻市茨木市の三島野古墳群、乙訓地域の古墳群とともに三大古墳群の一つに数えられる久津川古墳群、城陽市から宇治市にまたがる南山城一帯に150以上の古墳や墳墓が点在、しかし残念な事に高度成長期の宅地開発などで原形を留めている物は少なく、中には跡形も無くなってる物も有り、その中でも国の史跡文化財指定を受けている久津川車塚古墳、丸塚古墳、芭蕉塚古墳、久世小学校古墳を中心に、

久津川駅青塚古墳~芭蕉塚古墳~久津川車塚古墳~平川廃寺跡~丸塚古墳~芝ケ原古墳~上大谷古墳群~下大谷古墳~正道官衙遺跡~芝ケ原遺跡~久世神社・久世廃寺跡~城陽駅城陽市歴史民俗資料館~寺田駅・解散。

 以上の行程を大阪府立近つ飛鳥博物館学芸員さんの解説を聞きながら廻ります。

 

集合場所、近鉄京都線久津川駅f:id:jotoyumekoi:20190802025549j:plain

城陽市設置の銘板。f:id:jotoyumekoi:20190802025607j:plain

最初のポイント「青塚古墳。久津川駅近くのスーパー駐車場に隣接。f:id:jotoyumekoi:20190802025619j:plain

位置は違いますが同じスーパー駐車場に隣接した「芭蕉塚古墳」。f:id:jotoyumekoi:20190802025633j:plain

久津川古墳群最大の「久津川車塚古墳」。f:id:jotoyumekoi:20190802025647j:plain

久津川車塚古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025658j:plain

久津川車塚古墳。山頂に上がれる様になってます。f:id:jotoyumekoi:20190802025713j:plain

平川廃寺跡。f:id:jotoyumekoi:20190802025738j:plain

f:id:jotoyumekoi:20190802025723j:plain

久津川車塚古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025752j:plain

お茶の産地でお茶畑が至る所に点在します。f:id:jotoyumekoi:20190802025806j:plain

丸塚古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025822j:plain

史跡公園として整備されてる芝ヶ原古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025837j:plain

芝ヶ原古墳公園。f:id:jotoyumekoi:20190802025851j:plain

芝ヶ原古墳公園に置かれたモニュメント。
陶板で製作された久津川古墳群の有る大谷川丘陵、中央の一段と大きい前方後円墳久津川車塚古墳、手前が芭蕉塚古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025904j:plain

芝ヶ原古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802025918j:plain

芝ヶ原古墳、前方後方墳です。f:id:jotoyumekoi:20190802025932j:plain

正道官衙遺跡。
古代の役所跡で、この地方の中心地であったと推定され、小規模な古墳なども存在した複合遺跡です。f:id:jotoyumekoi:20190802025945j:plain

現在は、史跡公園として遺構の一部が復元され芝生や万葉植物を配した広場として整備されている。f:id:jotoyumekoi:20190802030309j:plain

久世小学校古墳。f:id:jotoyumekoi:20190802030320j:plain