超昇寺石碑と隆光大僧正

 近鉄大和西大寺駅を東に二条辻地蔵尊を過ぎた辺りに古い石碑「超昇寺札所石碑」が建ってます。

 「超昇寺」は平安時代初頭に高丘親王が創建した寺院で、往時は壮大な伽藍を誇ったと思われますがその後荒廃、周辺の地名として残っていましたが「生類憐みの令」を徳川綱吉に進言したとの謂れの残る高僧・隆光大僧正が綱吉の死後失脚した後故郷に戻り隠居所として再興、その後明治期の廃仏毀釈で廃寺とされます。

 「生類憐みの令」を綱吉に進言「悪僧」と非難される隆光大僧正ですが、最近の研究では隆光大僧正が綱吉の側近として重用される以前に「生類憐みの令」は発令されていた様なので、隆光大僧正の関与は否定されつつ有るようです。

 その隆光大僧正の墓所は、平城京第一次大極殿へ東に向かう手前の「佐紀池」北のほとりに建ってます。

 

超昇寺石碑。f:id:jotoyumekoi:20210815232657j:plain

石碑裏は判別不能f:id:jotoyumekoi:20210815232708j:plain

北辺に隆光大僧正の墓所が存在する「佐紀池」。f:id:jotoyumekoi:20210815232717j:plain