第5回 折口信夫(釈迢空)勉強会・宝恵籠行列 その2

 「宝恵籠行列」の追いかけ後半は、髙島屋の前で左折、なんさん通りを南下していきます。

 今宮戎神社境内に近づいたら駕籠をおりて、徒歩で。広田神社の横を通り、人出をかきわけながら今宮戎神社の境内に。

 本殿の前で芸妓の宝恵かごを駕籠上げし参詣、帰路は屋台で賑わうお帰り道を北上、なんばシティの中を通って、髙島屋、なんばマルイ、戎橋筋を北進し、戎橋に到着するのは午後1時30分頃に成るそうですが、私は境内の混雑を避け駕籠上げしたところで離れます。

 

なんば高島屋前。f:id:jotoyumekoi:20191101032136j:plain

髙島屋の東筋を南に、日本橋なんさん通りへ。f:id:jotoyumekoi:20191101032142j:plain

日本橋なんさん通り。お帰り道の横断幕が見えます。お帰り道には露店が並びます。f:id:jotoyumekoi:20191101032226j:plain

電器の街。日本橋に向かいます。f:id:jotoyumekoi:20191101032243j:plain

日本橋f:id:jotoyumekoi:20191101032246j:plain

f:id:jotoyumekoi:20191101032250j:plain

日本橋 電気工具の専門店が並んでます。正面に大阪市日本橋中学校が見えます。f:id:jotoyumekoi:20191101032254j:plain

広田神社の少し手前。そろそろ駕籠上げ。f:id:jotoyumekoi:20191101032258j:plain

左、大阪市日本橋中学校グランド。駕籠上げです。f:id:jotoyumekoi:20191101032303j:plain

参拝者は徒歩で今宮戎神社に向かいます。ミズえびすばし。f:id:jotoyumekoi:20191101032307j:plain

ミス宗右衛門町。f:id:jotoyumekoi:20191101032146j:plain

 起請文(きしょうもん)の矢をこの駕籠に託して、今宮戎まで持参してもらいます。が、なんか故障で動きませんが大丈夫でしょうか。

福みこし(鯛と山車)。f:id:jotoyumekoi:20191101032150j:plain

行列は世話役さんを先頭に今宮戎神社に向かいます。f:id:jotoyumekoi:20191101032154j:plain

ミナミの芸妓さん達。f:id:jotoyumekoi:20191101032157j:plain

ミズえびすばし。宰領がこんな所に。f:id:jotoyumekoi:20191101032200j:plain

心斎橋トップレディー。f:id:jotoyumekoi:20191101195406j:plain

OSK。f:id:jotoyumekoi:20191101032209j:plain

福娘f:id:jotoyumekoi:20191101032212j:plain

 多くの福を呼ぶ縁起物の「お多福」が先頭を進みます。大阪の昔の日本美人の象徴。

お多福。f:id:jotoyumekoi:20191101032218j:plain

行列の後からお帰り道で使う駕籠が続きます。f:id:jotoyumekoi:20191101032221j:plain

福みこし。動かない様で、起請文の矢は外して別に運んだようです。f:id:jotoyumekoi:20191101032229j:plain

おかえり道に使わない駕籠は此処で解体、業者が引き取りに来るようです。f:id:jotoyumekoi:20191101032233j:plain

 この人たちは、おかえり道には帯同しないのでここで駕籠は解体します。

タレントたちの駕籠。f:id:jotoyumekoi:20191101032237j:plain