大阪あそ歩 “第1回” 研修会

f:id:jotoyumekoi:20220121202631j:plain

 大阪中之島中央公会堂で開かれた、大阪あそ歩 “第1回” 研修会に参加しました。

 第1回と云う事で、ベテランのガイドさんに聞いて見ましたら、今回の様な大阪あそ歩単独形式の研修会は初めてだそうです。

 そう云えばこれまでの研修会は、他団体他企画との合同研修会の様でした。

 それはさて置き9月25日(土)から始まる、大阪あそ歩秋シリーズの宣伝を兼ねた直前研修会です。

 

「水都大阪2009」の置き土産「GARB Weeks」
左が大阪市中央公会堂、右が大阪市立東洋陶磁美術館

中央公会堂地下「レストラン中之島倶楽部」横から研修会会場・大会議室へ。

中崎町ガイド、テッド國吉さんの講演です。

 テッドさんからは、故郷沖縄で沖縄戦を生き抜いたお母さんから生まれた、ご自身の生きざまと絡めて「生かされて居る者」の、使命感の様な気持ちでのガイド感を語られていました。

テッドさんの資料、大阪あそ歩・マインドマップ

大阪あそ歩・秋編のポスター。有名ガイドさん総出演(安く付きましたなー)。

メインプロデューサー・茶谷さんの、大阪あそ歩・秋編裏話なども挟み説明を聞きます。

アシスタントプロデューサーむつさとしさんが、掲げています「関西あそ歩」ポスター。

 今回、秋編から大阪あそ歩が、南海電車阪急電車阪神電車とコラボして、大阪・京都・神戸・堺でも展開します。

 と云う事で「関西あそ歩」だそうですが、「京都あそ歩」「神戸あそ歩」「堺あそ歩」でも良い様な気もしますが、「大阪あそ歩」との差別化なのでしょうか。

同じくむつさんの持っています「関西あそ歩」パンフレット。

茶谷さんの講演「長崎さるく博'06」。

 長崎さるく博とは日本で最初の「まち歩き博覧会」で今日の「まち歩き」企画の基本に成ったイベントで、茶谷さんがプロデュースされた博覧会です。

身振り手振りを込めて熱く語られる茶谷さん。

茶谷さん出演の「長崎さるく博'06」パンフレット。

「長崎さるく博」纏め。

 写真などで「長崎さるく」を見ると「大阪あそ歩」とソックリですが、プロデューサーが同じですから当たり前と云えばそうなのです。

現在では「長崎さるく」として定着しています。