まち歩き

宇治『早蕨の道』

宇治上神社から晩秋の気配が色濃く残る「早蕨の道」に出て、帰り道の京阪宇治駅まで散策。 「早蕨(さわらび)」と言うと、「源氏物語」五十四帖中の巻第48帖 第三部の一部「宇治十帖」の第4帖にあたり、登場人物の「宇治の中君」が詠んだ「この春は 誰にか…

宇治『朝霧通』

2023年も年末に成ってしまった「京都十二支パワースポット巡り」、京阪宇治駅から宇治川沿いの「朝霧通」を南に目的の「宇治神社」へ向かいます。 コロナ以前なら「早蕨の道」から「宇治上神社」と「宇治神社」を廻って「朝霧通」に出て「興聖寺」に立ち寄り…

ブラタモリで両側町『ISまちライブラリーは両側町』

先日NHK総合の「ブラタモリ」で、6月10日放送の「大阪・梅田」編の前番組として2016年11月5日に放送された「大阪~大阪はなぜ日本一の商都に?~」が6月8日に再放送され、内容はハルカス60階展望階から始まりますが、大半は大坂城西側の町割りに始まる秀吉の…

京都東山・大和大路通

京都のまち歩きでは、東西南北に碁盤の様に通ってる通りを可成りの距離歩きますが、今回の「京都歳末十二支パワースポット巡り」では廻るポイントを決めて有るので、長々と通りを歩く予定は有りませんが、京都ゑびす神社から建仁寺に戻る途中「大和大路通」…

六甲アイランド 散策

神戸市の同じ人工島でも此処より西の三宮沖・ポーアイには幾度か行った事は有りますが、「六甲アイランド」は初めてなので神戸ファッション美術館で 「ロバート・キャパ セレクト展」を鑑賞した帰り少し散策する事にします。 1981年に街開きをしたポーアイか…

上七軒(上七軒通)

北野天満宮の帰り、東門から出て七本松通りまで西陣の奥座敷「上七軒」を散策します。 「上七軒」とは京都を彩る五花街のうち最古でその格式を誇る花街で、その歴史は室町時代まで遡り幕末には土方歳三と上七軒の芸妓・舞妓とのロマンスが逸話として新撰組フ…

大阪光の饗宴『御堂筋イルミネーション2021』

「大阪光の饗宴」三つのコアプログラム中一番面積も広くてメインプログラムともいえる御堂筋エリア「御堂筋イルミネーション2021」。 以前と違って年内31日23時までのライトアップですが、お正月に見たって気の抜けたサイダー的印象だったのでメリハリが効い…

白川通から修学院離宮道

11月も後数日、以前から行って見たかった比叡山延暦寺の塔頭、京都洛北の「赤山禅院」へ、予定より1週間位遅く成りましたが冬が来る前に紅葉見物。 京阪・出町柳駅から叡山電鉄・修学院駅へ、北山通りを東に白川通りに出て北へ音羽川に架かる音羽橋を渡り修…

朝鮮通信使が見た大阪 ~水都大阪歴史探訪ウォーク2021~

前日11月20日に大阪で開催された、対馬市に事務局を置く「NPO法人朝鮮通信使縁地連絡協議会」役員会・研究部会発表の翌日、フィールドワークまち歩きの依頼を「朝鮮通信使川御座船を考える会」が受けて、朝鮮通信使が辿った大阪のまちを全国から来られた前日…

朝鮮通信使が見た大坂 ~講演会並びに街歩き~(後半)

「朝鮮通信使川御座船を考える会」講演会と街歩き会、後半の街歩きに出ます。 全体の流れは「唐人澪」と言われ埋め立てられた旧尻無川跡道を歩きますが、2017年11月4日 同会で行われた「~水の朝鮮人街道~ 『唐人澪』探訪ウオーク」の南北逆コースを巡る事…

黄昏の四条通

今年の子年「京都東山立春パワースポット巡り」は、移動に距離が有るのでバス利用が前提なので少し遅めに出ましたが、立春とはいえ陽が落ちるのは早く黄昏の中 夜の帳が降りてきました。 歩道は雨に濡れてませんが、六八コンビの名曲「黄昏のビギン」を口ず…

祇園・花見小路

三条から白川 粟田口を廻った「京都東山立春パワースポット巡り」も「八坂神社」で無事終了、黄昏の夕闇に包まれだした四条通を西に、途中「花見小路」。 2011年の暮れ、送電線を地中埋設無電柱化された「花見小路」の見学に来た覚えが有りますが、あの頃か…

えびす屋・人力車

八坂神社南楼門前に「人力車」。 八坂神社周辺ではやはり西楼門前がメインらしく其方は3台か4台並んでました。 最近は有名観光地では良く見られる観光人力車、何社か全国に運営会社が有るようですが、京都嵐山が発祥で20年の歴史が有るこの「えびす屋」が京…

粟田神社から神宮道

粟田神社二之鳥居前を少し西に出た処で神宮道を南に次のパワースポット「青蓮院門跡」まで。 今回の「京都立春パワースポット巡り」も「池田屋事変殉難志士墓所跡碑」に始まって「粟田神社」で八カ所目、そろそろ膝が限界ですが、ここから京阪で戻るとすると…

東山三条通『粟田口』

明智光秀公首塚にお詣りを済ませ「京都立春パワースポット巡り」は、三条通を粟田神社まで粟田口を歩きます。 東山三条バス停から三条通をすぐ東に「古川町商店街」。 古川町商店街アーケード横の和小物「一寿」。同じ名前のお店が一念坂に有りますが。 古川…

丸太町通りから鹿ヶ谷通り

何時もは京都の〇〇通を上がる下がる散策しますが、膝・腰 色々で「三条京阪前」から「東天王町」まで京都市バスを利用します。 東天王町バス停からは丸太町通を東に鹿ヶ谷通で丸太町通は終点、南禅寺境外塔頭「光雲寺」横の白川から分かれた疎水沿いを白川…

みおつくしプロムナード『緑の賛歌』

工事中で通れなかった栴檀の木橋下を西へくぐり「野鳥水飲場」前を通り府立中之島図書館南、ケヤキ並木の続くみおつくしプロムナードの「緑の賛歌」。 彫刻家・本郷 新さんの作品で、特殊鋼商社・浅井産業の創業者・浅井鉞次郎さんが大阪市緑化運動の一つと…

史跡ハイキング『まぼろしの港、長柄船瀬を探る』

これまで何回か、付け替え以前の主に北河内の旧大和川川筋や平野川川筋を巡るなどが催行され参加したかった「史跡重要文化財 鴻池新田会所」主催の史跡ハイキング、今回のテーマは「まぼろしの港、長柄船瀬を探る」に初めて参加。 ネタ元は「住吉大社神代記…

港住吉神社例大祭

大阪メトロ・大阪港駅の改札を出た処で祭太鼓の響きが聞こえ港住吉神社例大祭・枕太鼓の太鼓台「氏子中」渡御に遭遇。 港住吉神社は住吉大社の境外社、1842年航海の安全を祈願して天保山山頂に祀ったのが始まり、その後天保山山頂に砲台の設置や移った先で天…

嵐山は人が一杯

御室に行くときは人込みを避け何時もは西院から嵐電に乗り換えますが、花見の時期も終わりかけ連休一週間前平日の事で久しぶりに嵐山に廻って見ましたが、外人と中学生?の団体で人が一杯。 これでもお休み日よりは少ないんだと思いますが、そう言えば昨年の…

小畑川

洛西・乙訓地域を南方向に流れ、京都府乙訓郡大山崎町で桂川に合流する淀川水系の河川。 今は流量も少なく川の中程でヒドリガモが10数羽盛んに捕食中です。 もう少し上流、西国街道交差地点に掛けられた一文橋は日本で最初の有料橋と言われ、通行料一文を洪…

長岡京市・神足商店街の古民家

長岡京市を北東から南西に通ってる西国街道にある商店街「神足商店街の古民家」。 建て方を見ると古くても明治から大正期頃の木造建築の様ですが、風格のある建物群です。 しかし商家らしき古民家は稀で、最盛期にはどれ位賑わっていたんでしょうか。 右角は…

住吉川公園

住吉川の国道43号から海までの間、両岸が公園整備されいて右岸は上部を六甲ライナーが通り高架下にはウメの若木が植えられています。 阪神淡路大震災前は、木造の酒造蔵が立ち並び一目で魚崎郷と分かりましたが、倒壊した酒造蔵も建て替えられ高層マンション…

室町通り

烏丸通を同志社・寒梅館で食事の後、烏丸通の一筋西の通り「室町通」を南に、途中「京都府庁旧本館」と「京都府警察本部本館」に寄り道しながら丸太町通に戻ります。 京都御苑もちょうど一年ぶりに成りますが、鞍馬口付近にも以前に比べて飲食店も増えて来て…

京阪 神宮丸太町駅・丸太町通から寺町通

今年の「京都新春十二支パワースポット巡り」は亥年と云う事で、京都御苑西烏丸通沿いの「護王神社」にお詣り。 京都地下鉄・丸太町駅が一番近くに成りますが、京阪・三条駅から京都地下鉄2回乗り換え丸太町駅で620円、京阪・神宮丸太町駅までだと460円、歩く距…

お地蔵さん

枚方市長尾 正俊寺のお地蔵さん。 曹洞宗の禅寺で石仏の多いお寺ですが、道路に面した柵にもお地蔵さんが点々と祀られています。

枚方市長尾

JR京橋駅からJR長尾駅に来てますが運賃が460円、ほぼ同じ距離が京阪では京橋駅から牧野駅では350円、あと10円足すと京阪なら京阪本線終点の出町柳駅まで行けます。 距離は変わらないと思いますが、阪急と競合してるJR東海道線の大阪駅から高槻駅は阪急より20…

JR京都駅前『京都ヨドバシ』

京都タワー北側の近鉄百貨店京都店跡地に2010年11月に開業した「京都ヨドバシ」。 梅田ヨドバシ以降展開してる複合商業施設で、「ヨドバシカメラマルチメディア京都」をはじめ、京都初出店の「ユザワヤ」や地元書店の「大垣書店」などがテナント出店していま…

JR京都駅前・中央口(烏丸口)

以前JR京都駅前に出たのはいつ頃だったでしょうか、普段京都へは子供の頃から慣れ親しんだ格安運賃でフレンドリーな京阪電車専用で、目的地に依って阪急に乗る事は有ってもJRには駅構内で乗り換えるだけで、乗って京都へ来る事はまず有りません。 今回も京阪…

京阪七条駅・七条通

京阪七条駅に来てます。 目的地はJR京都駅前のメルパルク京都ですが、大阪メトロから梅田でJR大阪駅乗り換えJR京都駅では790円、京阪で丹波橋駅近鉄線乗り換え近鉄京都駅では600円、JR環状線からJR京都駅が一番高くて800円、乗り換えなし京阪七条駅までは400…