近鉄百貨店あべのハルカス・コミュニティスペース講座の帰り、例年は中之島が中心で御堂筋は道修町辺りまで行きませんが、時間も頃合いで難波から中之島まで「OSAKA 光のルネサンス 2012」の見物をする事にします。
年が明けて1月18日に御堂筋イルミネーションを監修する長町志穂さんの講座が御堂筋ODONA・i-supotで有りまして、監修者ならではのお話が聞け、今回は御堂筋をタップリ写真に収めて有るので、後で編集しながらなるほどな~と、感慨ひとしおで有ります。
堺筋から廻って行こうか迷っているうちに四ツ橋筋まで出てしまい、地下鉄大国町駅少し北の「敷津松之宮」通称「木津の大国さん」。
古くより東の「今宮の戎さん」と並んで商売繁盛・諸願成就の福神「木津の大国さん」と市民に親しまれているそうです。
四ツ橋筋・深里橋から右にキャナルテラスの船着き場。正面に浮庭橋。
長堀通り到着。
難波から長堀通りまでは電線の地下埋設が無く、イルミが出来ないのだそうで、繋がってはいませんが、難波周辺のイルミも御堂筋イルミに成るのだそうです(長町さん談)。
この青は、今回の新色「水都ブルー」だそうです。
大阪カルティエビル 心斎橋プラザビル新館。
交通信号の赤と紛らわしい為、御堂筋イルミには赤は使用不可との大阪府警のお達しだそうですが、ここのリボンは御堂筋沿いビル敷地内に成りOK。
ビルのガラスに映る、星屑スノーホワイト。
スノーホワイトから水都ブルー。
御堂筋北向き、水都ブルーから御堂筋コーラル、御堂筋イエローに変わります。
船場センタービル西側。
こちらは同じく船場センタービル東側。
今回は、列柱を2本にして歩道側は、星屑。
奥のビルではコンサートが開催されていました。
御堂筋コーラルから水都ブルー。
御堂筋コーラル。
道路標識が正面で、御堂筋南向きの撮影。
今回のテーマも、昨年同様列柱の先端を限りなく天に向かって尖らす事(長町さん談)。
御堂筋ODONAまで来ました。
ODONAを過ぎた辺りで御堂筋イルミ終了。
土佐堀道理交差点と少し距離が有りますが、交通安全のためイルミ間隔を開けて有るのだそうです。
市役所南の欅通り。
中之島バラ園。
遊覧船です。
中之島会場のオブジェ。
撮影スポット。
剣先公園。
この後明かりが消えました。
遊覧船が戻っています。
ガイドさんもサンタ帽を脱いだようです。
難波橋の照明。