2014-05-25から1日間の記事一覧

竹内街道の歩き方 ②羽曳野編『杜本神社』

羽曳野市の「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り「竹内街道の歩き方 ②羽曳野編・杜本神社」。 本殿左右に「隼人石」と云われる獣面人身像が立ってることで知られ、ご祭神は経津主命と経津主姫命の夫婦神を祀り、延喜式の名神大社に列せられ…

竹内街道の歩き方 ②羽曳野編『商家風民家』

杜本神社近くの商家風民家。 綺麗にリニューアルされてますが、二階軒の低さ等から江戸時代末期を感じさせますが、隣ブロック塀の民家も同じ様に二階軒が低く、その様な意匠の比較的新しい建物でしょうか。 玄関左軒下塀内側の小庭?とか、一度見学してみた…

竹内街道の歩き方 ②羽曳野編『向原山・西琳寺』

羽曳野市の「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡巡り、白鳥神社から「向原山・西琳寺」。 高野山真言宗の仏教寺院、御本尊は薬師如来立像。 発掘調査で出土した蓮華の模様など他に例を見ない見事な装飾が施された鴟尾や、重量27tを超える飛鳥時…

竹内街道の歩き方 ②羽曳野編『白鳥神社(伊岐宮)』

羽曳野市の「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡巡り、日本武尊白鳥陵古墳から「白鳥神社(伊岐宮)」。 能褒野に葬られた日本武尊の魂は、白鳥となって大和へ向かい、琴弾原(御所市)を経て、旧市邑(羽曳野市)に降り立ち、その後何処ともなく天…

竹内街道の歩き方 ②羽曳野編『翠鳥園遺跡公園 ~jardin des paleolithuques~ 旧石器人のアトリエ』

羽曳野市の「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡巡り、峯ヶ塚古墳から日本武尊白鳥陵古墳の途中「旧石器人のアトリエ」。 「翠鳥園遺跡」は1992年に行われた宅地開発に伴う発掘調査で発見さた比較的新しい遺跡で、近くの二上山で採れるサヌカイ…

『竹内街道の歩き方 ②』羽曳野編

羽曳野市の「フィールドミュージアムトーク史遊会」の古墳史跡廻り「竹内街道の歩き方 ②羽曳野編」。 今回は集合場所の、LICはびきの~峯ヶ塚古墳~日本武尊白鳥陵古墳~西琳寺~駒ヶ谷公園(昼食)~杜本神社~月読橋~飛鳥ワイン(工場・ぶどう畑見学)~上…