大阪あそ歩 ‘11春報告・研修会

f:id:jotoyumekoi:20220121202631j:plain

 「大阪あそ歩‘11春報告・研修会」です。

 今回は、お客として終盤に2回参加したしただけですが、研修会と何よりも全体の雰囲気が楽しいので参加しました。

 事務局よりのご報告では「予想を上回る予約率、参加率を達成できました」との事で、事業としても順調な広がりを見せて居る様です。

 ただキャンセルが増える傾向にあるそうで、取り合へず予約して置こうという消費者心理のなせる業で、在る程度は致し方ないのかも知れません。

 処で、夏至前の夕暮れ時、少し時間が有りますので明るい内に、江戸時代には天神橋、天満橋と共に浪花三大橋と呼ばれた難波橋から「中之島ばら園」などを見物します。

 

中之島公園難波橋からの「バラ園」。f:id:jotoyumekoi:20220218220921j:plain

会場の大阪市中央公会堂f:id:jotoyumekoi:20220218220928j:plain

f:id:jotoyumekoi:20220218220936j:plain

中央公会堂南側。f:id:jotoyumekoi:20220218220945j:plain

 

11'春報告・研修会


開始寸前でした。f:id:jotoyumekoi:20220218220952j:plain

今回の基調講演、住吉大社権禰宜さん。f:id:jotoyumekoi:20220218221000j:plain

事務局よりのご報告。f:id:jotoyumekoi:20220218221008j:plain

アシスタントプロデューサー睦さん。
何時もは辛口の講評ですが今回はソフトな講評です。f:id:jotoyumekoi:20220218221016j:plain

メインプロデューサー茶谷さん、何時も笑顔でソフトな語り口です。f:id:jotoyumekoi:20220218221024j:plain

懇親会の準備が始まりました。f:id:jotoyumekoi:20220218221032j:plain

会費も安いですが、料理もこれだけですぐに無く成りました。f:id:jotoyumekoi:20220218221047j:plain

 茶谷さんのお話では、秋シーズンが始まるまで研修会を数回開くそうで参加するのが楽しみですが、大阪市の事業見直し3年目に成り、今後の展開が読めない上に、茶谷さん、睦さんの契約も継続される保証もないので、不透明な部分が多々ある様です。

 大阪市自体も来年存在しているか良く分らなく成って来ましたが、ま~・・・その様な話は辞めにして置きます。

皆さんベテランのガイドさんで、話が弾んでいますが雑談の中から新企画も生まれる様です。f:id:jotoyumekoi:20220218221039j:plain