2012-11-03から1日間の記事一覧

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『修羅(復元)』

1978年 三ツ塚古墳(総称)の中の八島塚古墳と中山塚古墳の間の濠の部分の発掘調査を行った際、濠底部分から考古学上の一大発見とされる大小2基のソリ「修羅」が出土、その大きい方のソリ「修羅」を実験考古学の試みとして宮大工の西岡常一さんが復元、1978…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『道明寺天満宮』

朝9時半頃から歩き始めた「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」も最後のポイント、出発点の「道明寺天満宮」に戻ってきました。 時間は15時30分過ぎ、あちこち寄り道したので8時間強を藤井寺から羽曳野・柏原を歩き廻って居た事に成り、…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『白光龍王大神』

道明寺と道明寺天満宮の間には東高野街道が通って居ますが、その東高野街道沿いちょうど道明寺と道明寺天満宮との間辺りに「白光龍王大神」という小さなお社と大きな椋木の御神木が祀られています。 「白光龍王(しらみつりゅうおう)」とは巳さんの事で、こ…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『蓮土山 道明寺』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」もいよいよ終盤、後はここ「蓮土山 道明寺」と道明寺天満宮に廻って近鉄・道明寺駅に戻ります。 明治期の廃仏毀釈で今は別々の宗教団体に分かれてますが、元々は土師神社(道明寺天満宮)の神宮寺…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『薄田隼人正兼相の墓』

古戦場巡りの途中で、大坂夏の陣・道明寺合戦で奮戦、後藤又兵衛共々討ち死にした「薄田隼人正兼相の墓」にお詣り。 薄田隼人のお墓は、大阪市天王寺区の増福寺にも存在しますが、このお墓は明治の初め薄田隼人の子孫・薄田兼郎という方が古戦場を精査し、こ…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『誉田八幡宮』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」で「誉田八幡宮」。 欽明天皇により応神天皇陵とされる誉田御廟山古墳の南の同地に、八幡神を勧進し応神天皇を祀る神廟が置かれた事をもって創建とされ、故に最古の八幡宮と称し主祭神は応神天皇。…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『碓井八坂神社と井徳院址』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」で石川を渡って誉田八幡宮への途中「碓井八坂神社と井徳院址」。 当神社の東50mの地点に行基が開いたとされる「井徳院」と言う寺院が存在しその鎮守であったと羽曳野市の解説版に記載されていて、…

大坂夏の陣400年祭プレイベント『星の広場(石川河川公園)』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」もゴール近く、足は棒の様に成ってますが、石川の河川敷に下りて「星の広場(石川河川公園)」を少し歩きます。 幾つかの河川自然保護団体の活動ベースに成ってる川ですが、穏やかで豊かな自然環境…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『玉手山公園の博物館』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」の途中で柏原市立玉手山公園ふれあいパークの左棟「おもちゃ館・歴史館」、右棟「昆虫館・貝・化石館」に立ち寄り。 おもちゃ館・歴史館 昆虫館・貝・化石館 ランキング参加中ミュージアム ランキ…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『玉手山古墳群』

大坂夏の陣古戦場玉手山周辺には古墳が点在していて「玉手山古墳群」と称しますが、そのうち発掘調査の終わった幾つかの古墳から石造物(石室と石棺)が玉手山公園山上に移されています。 これまでは4世紀後半を中心に形成されたとされていましたが、最近の…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『後藤又兵衛基次之碑』

「道明寺合戦 古戦場巡り」玉手山公園で、道明寺合戦・小松山(玉手山)の戦いの折乱戦の中で討死したとされる「後藤又兵衛基次之碑」。 後藤又兵衛基次は、播磨国姫路の神東郡山田村で生を受け黒田孝高に仕えたのち二代目の黒田長政と不仲になり出奔、浪人…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『小林一茶句碑』

「道明寺合戦 古戦場巡り」玉手山公園で「小林一茶の句碑」。 小林一茶は、1792年から同10年までの約6年間、西国、上方方面を旅行の途中1795年、明石から大坂に入り、天王寺、平野を通って、4月3日に葛井寺と道明寺に詣でた後、当時すでに景勝地として有名だ…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『柏原市立玉手山公園』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」の途中で「柏原市立玉手山公園・ふれあいパーク」。 前身は1908年 河南鉄道(現・近鉄南大阪線)により開設された西日本で最も古い遊園地「近鉄玉手山遊園地」。 1998年に遊園地は閉園されますが、…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『片山廃寺跡礎石』

「道明寺合戦 古戦場巡り」の途中、玉手山の中腹辺り八幡大神を祀る片山神社境内に「片山廃寺跡礎石」。 この辺り一帯の尾張豪は、応神天皇の后妃・仲姫の出自とされる尾張連の本拠地で応神天皇である八幡大神が祀られてる片山神社が鎮座してますが、その一…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り『玉手橋』

文化庁登録有形文化財「玉手橋」。 藤井寺市道明寺と柏原市石川町・玉手町結ぶ石川に架かる鉄製トラス補剛桁5径間吊橋。 1928年に大阪鉄道(現近鉄南大阪線)が、道明寺駅から対岸の玉手山遊園地へ向かうため石川に架けた吊り橋、遊園地の入口を想わせるメル…

大坂夏の陣400年祭プレイベント『地車』

藤井寺市で開催された「大坂夏の陣400年祭プレイベント」で、道明寺天満宮門前で地車が展示されてます。 地元民では無いので町名などは存じませんが、有名な大坂夏の陣・道明寺合戦での後藤又兵衛隊と上杉・片倉小十郎隊との道明寺合戦場面の見事な彫刻が施…

大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り

「大坂夏の陣400年祭プレイベント・道明寺合戦 古戦場巡り」での途中風景。 古戦場巡り出発点の道明寺天満宮境内、露店も出てて賑やかです。 出発前のセレモニー。 地元出身大相撲力士の手形碑。 まち歩き名物地元猫「藤井寺猫」。 途中の民家。 大坂夏の陣…

大坂夏の陣400年祭プレイベント『道明寺天満宮でセレモニー』

「大坂夏の陣400年祭プレイベント」は、大阪城甲冑隊が藤井寺駅到着後「道明寺天満宮」に向かい境内拝殿前で、大阪城甲冑隊の真田幸村公が藤井寺駅駅長から一日藤井寺駅駅長を委嘱拝命するセレモニーを行います。 道明寺駅前を道明寺天満宮まで、こんな感じ…

大坂夏の陣400年祭プレイベント『大阪城甲冑隊と一緒に臨時列車に乗ろう』

大坂夏の陣400年祭プレイベント「大阪城甲冑隊と一緒に臨時列車に乗ろう」です。 近鉄・阿部野橋駅からの大阪城甲冑隊 臨時特別列車乗り込みと、車中法螺貝を吹き鳴らしながらのミニイベント、道明寺駅到着後駅前の人混み模様。 近鉄・阿倍野橋駅、伊勢神宮6…