お祭り

大阪あそ歩 2012 夏『落語家とたどる住吉めぐり ~おもしろ怖い!すみよし奇譚~』

大阪あそ歩・夏編です。 サブタイトルに「住吉には不思議な話がいっぱい!」と有りまして、地元の産土神・生根神社、夏祭りでの落語会と、住吉大社周辺のミステリースポットを落語家笑福亭純瓶さんと巡ります。 南海電車・住吉大社駅から住吉大社。 正面鳥居…

愛染まつり 2012

所属社団法人の「まちづくり講座」終了後「愛染まつり」に廻りました。 本来は講座終了後「愛染まつり」で写真撮影会の処、雨天のため希望者のみでの祭りの見学に成りました。 「愛染まつり」は大阪三大夏祭りのひとつ、大阪の夏祭りは 愛染さんに 始まって …

祇園祭・宵宵山の夜

イベント学会・金サロが終わり、祇園祭宵宵山の喧騒に戻りますが、京都人は宵宵山が一番好きだと良く言われます。 鉾立てなどの準備が終わり、一番落ち着ける夜だからでしょうか。 おまけに今日は「ハナ金」と来ました!! 会場7階廊下ガラス窓からの眺め。 …

京都・祇園祭『長刀鉾見学』

昨年の研究大会にボランティアスタッフ参加しましたイベント学会の交流会「金曜サロン」が、今回は京都開催で「長刀鉾」の見学会が企画されていて折角なのでお邪魔します。 大阪あそ歩研修会後の「大阪くらし今昔館」見学を早めに切り上げ少し早めに阪急・四…

平成OSAKA天の川伝説 2011

昨年同様七夕で、ドーンセンターでの「平成23年版環境白書を読む会」の終了後、天神橋へ向かい、平成OSAKA天の川伝説2011の見物です。 一日中雨模様にも係わらず、約21,000名の見物客だそうで、今回は約50,000個の「いのり星」投入で、…

枚岡神社【神津嶽・登拝】

「注連縄掛神事・お笑い神事」終了後、「枚岡神社・本宮」「神津嶽」登拝に向かいます。 枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられていま…

枚岡神社【注連縄掛神事・お笑い神事】

12月25日(土)世界はクリスマス・Saturdayですが、私は東大阪市の枚岡神社「注連縄掛神事・お笑い神事」に行って来ました。 近鉄奈良線・枚岡駅の改札を出ますといきなり階段です。 石鳥居横の、東大阪東ロータリークラブ寄贈「時計台」。 「二の鳥居」…

秋の京都町屋散策『第135回 同志社EVE』

「京都御苑・秋の自然教室」終了後、何時もの様に「京都散策」を行います。 今回は、トンボさん改め「川漁師のハマチさん」が、また鴨川を歩きたいと言い出す前に、 京都御苑「秋の自然教室」終了昼食後→今出川御門から今出川通りを西→堀川今出川交差点を南…

大阪府立大学

第2回大阪検定の試験会場に成ってる堺市中百舌鳥の「大阪府立大学」。 大阪検定と同じく大阪商工会議所主催の「大阪まるかじりフェア」を開催中です。 大阪府立大学「白鷺門」。 白鷺門。 「PROCESS」人格の形成、真理の探究、研究の過程を象徴しています。 …