氷室神社

 無敵の「奈良・斑鳩1dayチケット」を握りしめ、体力の続く限り奈良を体験するまち歩き。

 東大寺から西隣の「氷室神社」へ。

 氷室神社と云うと何カ所かのお社が存在しますが、末社・本社と云う様な関係ではなくそれぞれ別で、奈良春日野の氷室神社は中世以降春日大社の別宮に属します。

 祭神は「日本書紀」の説話から闘鶏稲置大山主命・大鷦鷯命・額田大仲彦命の三神を主祭神とし、日本書紀から天理市福住町の氷室神社が大本のようで、ここ春日野、京都西賀茂・氷室神社と続き、最近 恋愛成就のパワースポットとして注目の神戸鷹尾山の氷室神社は大黒主大神が主祭神で時代も奈良・京都よりは下るようです。

 春日野の氷室神社は、氷室と云うだけあって冷凍氷業界の奉賛も厚く、平成26年から「ひむろしらゆき祭」を開催、第3回目の今年も全国から約20店舗のかき氷に関係するお店が集まりました。

 

登大路に面した一の鳥居。f:id:jotoyumekoi:20190706021547j:plain

鳥居をくぐると「祓戸社(住吉社)」。手水舎の向かいです。f:id:jotoyumekoi:20190706021601j:plain

石段がわから神門。f:id:jotoyumekoi:20190706021616j:plain

奈良県指定有形文化財、四脚門形式の神門。f:id:jotoyumekoi:20190706021627j:plain

拝殿に続く廻廊。f:id:jotoyumekoi:20190706021742j:plain

この三方にカキ氷を乗せお供え、お下がりを頂きます。f:id:jotoyumekoi:20190706021638j:plain

二の鳥居。奥に本殿。f:id:jotoyumekoi:20190706021703j:plain

奈良県指定有形文化財の本殿。
闘鶏稲置大山主命・大鷦鷯命・額田大仲彦命、三神がお祭りされています。f:id:jotoyumekoi:20190706021650j:plain

奈良県指定有形文化財の拝殿。f:id:jotoyumekoi:20190706021716j:plain

廻廊から拝殿、二の鳥居から本殿。f:id:jotoyumekoi:20190706021729j:plain

無敵の「奈良・斑鳩1dayチケット」を握りしめ、体力の続く限り奈良を体験するまち歩き、次は興福寺f:id:jotoyumekoi:20190706021757j:plain