2010-01-01から1年間の記事一覧

大阪府立大学

第2回大阪検定の試験会場に成ってる堺市中百舌鳥の「大阪府立大学」。 大阪検定と同じく大阪商工会議所主催の「大阪まるかじりフェア」を開催中です。 大阪府立大学「白鷺門」。 白鷺門。 「PROCESS」人格の形成、真理の探究、研究の過程を象徴しています。 …

まちあるき体験ツァー『~古の街道筋「八軒家浜から熊野詣界隈」を歩く~』

今年の1月に受講しましたネットワークサロン「まち歩きの企画づくり」のフォローアップ企画だそうで、古の街道筋「八軒家浜から熊野詣界隈」を歩く、に参加してきました。 ~古の街道筋「八軒家浜から熊野詣界隈」を歩く~ 天満橋駅→現八軒家浜→八軒家浜船…

大阪あそ歩・城東区『千間川ノスタルジック散歩【緑橋】』

大阪あそ歩「千間川ノスタルジック散歩【緑橋】」に参加しました。 今回のコースは城東区中浜が中心のコースで「緑橋の古民家や町屋を眺めながら」と云うサブタイトルが付いていまして、ガイドさんもベテランの方で地元の事でも有りますので、見学がてらサポ…

大阪メチャハピー祭 in 大阪城ファミリーフェスタ 2010『大阪城』

数日前までの天候が信じられない、初夏の様なお天気の5月3日、毎年恒例に成りました関わっています「城東区ゆめこいワッショイ」からの大阪城ファミリフェスへの参加で、その時の大阪城。 今年は、3日に2チーム、4日に3チームの全5チームでの参加と成…

春の京都御苑『禁門の変(蛤御門の変)』

京都御苑、春の自然教室「春の御苑にふれよう」の帰り。 京都御苑内の警察署、京都護衛署。 京都護衛署は、京都御所、桂離宮、修学院離宮及び正倉院の区域を担当しているそうで、敷地内のしだれ桜が有名ですが、4月も二十日過ぎで葉桜でした。 この様な立て…

大阪あそ歩『西淀川区 姫島』

「大阪あそ歩」最終ガイド研修とも云えます、阪神なんば線開通1周年記念まち歩き【姫島】「新羅より来りた美姫・アカルヒメ伝説を探る~君が代の源流“苔生すまでに”から大和田街道まで~」に見学がてら参加して見ました。 その昔、大阪・淀川下流域は大小さ…

大阪あそ歩ガイド研修 第二日

ガイド研修二日目です。 研修日程カリキュラム変更がズバリ的中しまして、本日は戻り寒波到来冷い春雨模様で、座学には最適の天候と成りました。 二日目の研修科目は、大阪の歴史を中心に3時間一気呵成に講義を受けます。 御本人のお話にも在りましたが、チ…

大阪あそ歩ガイド研修 第一日

1ヶ月位前までは全然考えていませんでした、「大阪あそ歩」のガイド登録をしてしまいました。 そんな訳で、二日間の研修を受けます。 3月8日(月)第一日目は、大阪あそ歩「船場コース」をモデルにガイド方法の実地研修を受けます。 本来は、二日目の研修課…

大阪あそ歩ガイド説明会

大阪観光コンベンション協会での「大阪あそ歩」のガイド説明会に行って来ました。 本日は、簡単な概要説明だけで後ほど研修を受けますが、気に成るのは地元連合町会などへの根回しなのですが、東成区などでは区役所で取りまとめて地元へお話をされているそう…

シンポジウム『大阪あそ歩のあそびかた』

大阪市立中央図書館にての、シンポジウム「大阪あそ歩のあそびかた」に行って来ました。 当日は、雨天でしたが160名位の参加だそうで大盛況だそうです。 パネラーのお一人は、4区合同「淀川100年未来に向けて」シンポジウムの折にファシリテーターをお…

冬の京都御苑『八・一八政変(堺町御門の変)』

京都御苑自然教室「冬の御苑にふれよう」の途中で「堺町御門」。 会津藩、薩摩藩の長州藩京都追い落とし八・一八政変(禁門の変)時に、堺町御門警備担当の長州藩兵が御門に集結して時すでに遅し、御門は会津藩兵、薩摩藩兵に固められ、一歩も踏み入る事が出来…