「御花園天皇火葬塚」から掘川通(鞍馬街道)を少し南に「叡昌山・本法寺」。
開創の時期や場所は不明なれど1436年に東洞院綾小路で造られた「弘通所」が始まりとされて、日蓮宗・京都十六本山(由緒寺院)の一山、「本阿弥光悦」作庭の枯山水庭園 「三つ巴の庭」で知られる大寺院で、本阿弥家の菩提寺でも有ります。
また、江戸時代の朝鮮通信使とのゆかりの寺院としても知られます。
叡昌山・本法寺
京都市の駒札。
本堂。正面に「本阿弥光悦」翁 手植えの松、中央には「長谷川等伯」像。
多宝塔そばに鳥居、仏の守護神の「大摩利支尊天」がお祀りされています。