野見神社

 「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」第1部 終了後の昼食タイムでカトリック高槻教会礼拝の後まだ時間が有ったので高槻鎮守・野見神社参拝。

 ご祭神は須佐之男命と野見宿禰命、9世紀末宇多天皇の時代この地方に疫病がはやり牛頭天王を祀り祈願の後社殿を造営したので江戸時代までは「牛頭天王社」と称していましたが、明治初期の神仏分離令により神仏習合神の牛頭天王須佐之男命に、同時に野見宿禰命を合祀し社名も「野見神社」に改めました。

 戦国時代にはキリスト教徒の高山右近が一帯を領有していたため一時期この地を追われていたそうですが、江戸時代初期に高槻城主と成った松平家信が再興、城主は移りましたが現在に至っているそうです。

 

境内の摂末社は、永井神社,高槻戎神社,護国神社,四社明神,小島神社,の五神です。f:id:jotoyumekoi:20201202203602j:plain

f:id:jotoyumekoi:20201202203625j:plain

拝殿。f:id:jotoyumekoi:20201202203652j:plain