2014-01-01から1年間の記事一覧

道明寺合戦まつり “約束の地”『道明寺天満宮ライトアップ』

18時に成り道明寺天満宮会場ライトアップ始まりました。 これから20時まで道明寺天満宮は淡い光に包まれます。 本殿に光が灯りました。 「鷽替え」にも明かりが灯ります。 本殿ライトアップ。 ランキング参加中神社仏閣巡り

道明寺合戦まつり “約束の地”『道明寺天満宮会場』

18時からのライトアップまで3時間余り、道明寺天満宮境内では石灯籠づくりのワークショップや昔遊びコーナー、絵馬堂がおしゃれカフェに変身、能楽殿舞台では「信州上田おもてなし武将隊」のパフォーマンスに旭堂南陵師匠の講談「道明寺合戦」と盛り沢山のプ…

道明寺合戦まつり “約束の地”『道明寺天満宮』

道明寺合戦まつり “約束の地”「大阪城甲冑隊」の続き、18時からのライトアップには間が有るので初夏の香りが漂う「道明寺天満宮」を少し散策。 道明寺天満宮神門。 土師氏の窯跡の碑。 参道に立つ石の注連柱 点灯まで3時間足らず、準備は終わってる様です。 …

道明寺合戦まつり “約束の地”『大阪城甲冑隊』

先日の「のだふじ」もそですが、2014年5月は未整理の写真が多く有り、5月3日「道明寺合戦まつり “約束の地”」もそうです。 この日は10時から15時まで石川河川敷公園で再現パフォーマンスの後スポーツチャンバラで熱戦が繰り広げられてましたが、私が藤井寺に…

新町橋親柱

大阪市内阪神高速高架下沿いには、結構色んな物が邪魔にならない様に押し込められていますが、たまに記念碑なんかも置かれていてこれもその一つ、西区新町1丁目「新町橋碑」。 船場と呼ばれていた区域の西辺、旧西横堀川に架かっていた唯一の橋が新町橋。 新…

板谷歯科医院ビル

中央区淡路町3丁目の板谷歯科医院ビル。 向かいの清水猛商店と共に、大正末期か昭和初期の建築と言われていて結構有名な「板谷歯科医院ビル」のはずなんですが、2階に板谷歯科医院の看板が無い。 3階には明かりが灯ってるので、歯科医院の在った2階だけが使…

つるのはし跡

日本書紀に「猪甘津に橋を渡し小橋と号す」との記載が有り「つるのはし」はその古跡とされ、記録に残る日本の橋としては日本最古の橋です。 周辺の河川は長年の河川改修で川の位置や地形など大きく変化してますが、此処に流れていた頃の平野川(旧大和川)に…

源八橋西詰レトロ建築『石黒商店』

NPO法人エコネット近畿・エコネットカフェの帰り、春のそよ風、花の便りに誘われてカメラ片手に散策してます。 写真は、昔から前をよく通り気に成る建物で、NETでも良く紹介されてるので御存じの方も多いと思いますが、この日はカメラ持参でしたので記録して…

私の精華小学校写真展

「私の精華小学校写真展」行って来ました。 2010年春から中津のガード下のカフェ「ピエロ・ハーバー」で年2回、春と秋に開催される「大阪キタヤード・アートフェスティバル」の展示部門の1コーナーとして3月21日から23日までの写真展です。 難波の精華小学…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『曽根遺跡』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、最後のスポット「曽根遺跡」に立ち寄り、阪急曽根駅で解散。 曽根遺跡は、1935年頃に住宅建築に際し弥生時代後期の土器が出土したのがきっかけに成り藤澤一夫氏によって発見され…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『原田城跡・旧羽室家住宅』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、原田城は原田村を中心に活躍していた土豪原田氏の城館で、南城と北城の二城があったと言われていますが、この指定地は北城にあり本城の築城年代については定かではありませんが…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『仏日山吉祥林・東光院』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、原田神社を抜けて「仏日山吉祥林・東光院」、通称「萩の寺」で有名です。 元は大阪市北区中津付近にあり、1914年に現在地へ移転したそうで、境内の随所に萩が植えられています。…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『雪峰山・瑞輪寺』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、岡町商店街の東端アーケドの終わる辺りライフ岡町店の北側、原田神社の宮寺で在った黄檗宗の寺院「雪峰山・瑞輪寺」、本尊は木造漆箔薬師如来座像。 井原西鶴門下四天王の一人、…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『原田神社』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、岡町商店街の途中裏参道から「原田神社」。 岡町商店街は岡町付近の能勢街道に栄えた商店街で、その能勢街道に面した原田神社、なので岡町商店街は門前町の名残とも言えますね。…

古代史教室見学会・豊中の桜塚古墳群を歩く!『岡町商店街』

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の古代史教室見学会、阪急岡町駅西の大石塚小石塚古墳を見学した後、駅東側の古墳群を巡りに阪急宝塚線を越え岡町商店街を抜ける途中で周辺を散策。 阪急宝塚線を越え岡町商店街を抜けて東に向かいま…

古代史教室見学会・豊中の『桜塚古墳群』を歩く!

羽曳野市「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」古代史教室見学会の後半、大阪大学構内で昼食後阪急電車宝塚線で石橋駅から岡町駅まで移動、かっては桜塚三十六墳と云われた豊中市の桜塚古墳群を巡ります。 岡町駅→大石塚古墳・小石塚古墳→原田神社…

大阪大学総合学術博物館・第17回企画展 野中古墳と『倭の五王』の時代

羽曳野市の「NPO法人 フィールドミュージアムトーク史遊会」の月例会に便乗して、本日終了の大阪大学総合学術博物館 第17回企画展『野中古墳と「倭の五王」の時代』見学です。 野中古墳とは、大阪府藤井寺市野中に存在する古墳で、古市古墳群のほぼ中央に位…

第5回 ウォーク&クリーン『古市古墳群‐巨大古墳を巡る』

第5回ウォーク&クリーン「古市古墳群‐巨大古墳を巡る」です。 年1回、これまで4回開催されているウォーキングでコースは、 羽曳野市役所⇒応神天皇陵古墳⇒誉田丸山古墳⇒大鳥塚古墳⇒古室山古墳⇒仲姫皇后陵古墳⇒鍋塚古墳・允恭天皇陵古墳⇒土師ノ里駅前広場(約3…

《かつての淀川澪筋と旧跡を探る》淀川右岸(東淀川区中・東部)歴史散歩

「《かつての淀川澪筋と旧跡を探る》淀川右岸(東淀川区中・東部)歴史散歩」国交省・淀川管内河川レンジャー 崎谷さんのまち歩きです。 崎谷さんから今回の趣旨説明。 この度の散策は今日の都市的発展の陰で、幾多淀川・氾濫の試練をなめ起状盛衰があった事実…

『芝川家のお雛様と美しい船場のいとはん』展

「芝川家のお雛様と美しい船場のいとはん」展です。 3月5日が最終日との事で、夜半より降り続く春雨の止むのを待って会場の芝川ビルに向いました。 毎年開かれてる展示会ですが、春先の事で気が付いた時には終了していたりして、何ですか毎年好評のため次回…

天満天神梅酒大会! ボランティア

天満天神梅酒大会!ボランティア、行って来ました。 午前中に「城東区第九演奏会」会場に行って、城東区ゆめ~まち~未来会議時代に苦楽を共にした仲間にエールを送り、午後1時頃に大阪天満宮に到着。 金曜日とは打って変わってスゴイ行列!! 何と何と・・…

天満天神梅酒大会

天満天神梅酒大会!行って来ました。 お昼すぎに行ったのと、入場20分待ちなどで終了時間が近づき調子に乗って飲んでると、元々お酒に弱いので帰った頃には真っ直ぐ歩けない位に酔っちゃいましたが、こういう甘いお酒は後に成って廻って来ますね。 昨日行き…

鴫野古戦場碑

JR鴫野駅近くの大阪市立城東小学校校門内にある、大坂冬の陣「鴫野合戦」跡の記念碑。 校門の内側小学校敷地内に在り余り目立ちませんが、近くの八剱神社には大坂冬の陣当時「上杉景勝」が本陣を置いたと伝わっています。 鴫野古戦場碑。 大阪市立城東小学校…

『青湾碑と青湾茶会』講演会

大阪市教育委員会主催で開催された、平成25年度 大阪の歴史再発見 第3回「 青湾碑と青湾茶会」です。 櫻宮の堤防下大川に青湾という小湾があり、水が青淡で最も茶の湯に適したので、豊臣秀吉はここの好んで用い、青湾の名は秀吉に仕えた茶人・大江青湾に因む…